GW頑張った!
GW前半のことです。
既にかなり暑かったので、今年は早めに衣替えをする事にしました。
押し入れから衣装ケースを出した途端に、わらわらとやって来たこいつら…。
↓
入る気満々のにきさん。
衣装ケースには入れなかったのか
何故か、わざわざ不安定な感じになっているふたを足場に(?)
服が入った箱(クローゼット用)に入ろうとしています。
駄目だよ!にきちゃん!!
服が毛だらけになっちゃうでしょ!!
(注:既にいつも毛だらけですが…)
そんなこんなGWの思い出(?)と、ついでに田植えのことも。
毎年、田植え隊とは別に
次の田んぼに前乗りして苗を運んでおくのが父と私の役割なのです。
一番、道が狭くて遠くて苗が運びにくい田んぼが毎年最後になるのですが
少しでも近付こうと父がバックしようとした途端、タイヤがぬかるみに嵌りました!
↓
方言なのか分かりませんが
このように、軽トラや田植機がぬかるみに嵌って動けなくなる事を
『刺さった!』と言っています。
実は、この場所では数年前にも「刺さった」事があって
今年は前日に雨が降ってグチャグチャだったし嫌な予感がしたので
私は父に「危険だからやめようよ!」と進言したのですが
父は「大丈夫だ!」と言い張り、その結果がこの有様です(笑)
数年前に刺さった時は、近くに居たトラクターに引っぱってもらい
(良い人…!)なんとか脱出出来たのですが今年は誰もいません…。
父は「歩いて家にトラクターを取りに行ってくっから待ってろ!」…と
娘と動かない軽トラを、人ひとり居ない田んぼに残し去って行ってしまいました。
写真を見ればお分かりと思いますが
空は雲に覆われ、広い田んぼにはとても強い風が吹いていましたよ…。
しばらくして、父が戻って来て
トラクターで軽トラを引っぱり何とかぬかるみから脱出出来たのでした。
↓
荷台の苗に注目して下さい!
待っている間、私は苗を半分は50mくらい先の田んぼまで
ひたすら運び続けたんですよー!!!!!!!(真面目…)
激しい筋肉痛と腰痛でGW後半は悲しい感じに終ってしまいました。
流石に今はもう筋肉痛は全快しました!
軽トラが刺さったり
なっちゃんとにきに衣替えを邪魔されたりもしながらも
(↑こいつらは何がしたいのか?)
私的には、ちょっと頑張ったGWだったのであります!!
注:ちゃんと遊びに出掛けたりもしましたよ♥
- 関連記事
-
- 飼い主の趣味(?)
- GW頑張った!
- 局地的に流行ってる?