駄目人間からの…。
猫ベッドに入って寝ている
なっちゃんです。
↓
って、どうした?!
うみがいつものなっちゃんの場所に寝ている?
↓
一体何が?!なっちゃん、うみに負けた?
思わず心配になってしまった飼い主なのです。
一度出て来ても、うみが上のクッションに居なくても
なっちゃんはまたこの猫ベッドに戻って寝ているので…
↓
なんだか今はそういう気分なのでしょうか。
話は変わるのですが
ここ数年の私は、元々の駄目人間っぷりに加えて
ますます駄目人間になっていました!
(ブログの更新頻度を見ても分かりますね)
何というか、今より少し若い頃は普通に出来ていた事が
もう本当に!ぐりの事と仕事以外は全く何も頑張れないというか!
毎日眠いし、いつも体調がどこか不調な感じだし!
疲れも取れないし、日々があっという間に過ぎていくし…
もしや、これってきっと「更年期障害」ってやつなんだわ〜
なんて思っていたのです。
実際そうだと思うのです。
でも、何故か先月あたりから「頑張ろう!」という
気力が少しずつ湧いていて、
長いこと放置していた色々な事に着手し始めました!
まずはトイレです。
実は2016年の8月にトイレをDIYでリフォームしようと思い
壁を珪藻土で塗って次は床を…という数日後に、うみたち兄弟猫を
保護して、それから3年もそのまま放置状態だったのです。
途中の状態の床にダンボールを敷いたりビニールシートを敷いたりして
なんとかやり過ごしていたのです(最低すぎだろ!)
そんな、このトイレが〜
↓
(トイレのドアを開けてはペーパーをビリビリにしていた子猫の頃のなっちゃん)
3年の時を経てやっと!
↓
(薄い緑色の珪藻土を塗りました)
すでに壁やられてるー!!!(涙)
珪藻土で塗った壁は3箇所くらいやられています…。
あとは、私が家計簿をつけているのですが
2017年の6月からレシートを溜め込んでいて…(溜めすぎだろ!)
姉にも「もう捨てなよ!」と、ずっと言われていたのですが
なんとか全部処理出来ました〜!!計算しました!
やっと2年分超のレシートを捨てられました!(涙)
トイレと同じく、2016年の秋に買った新しいMacのメールを
ちゃんと設定していなくて(何故か設定出来なくて…)
リビングにある旧Macでしかメールチェックも出来ていなかったけど
それもやっと設定しました〜!!
どうですか?
本気で取り組めば数日か数時間で出来ることなのに
なんだか面倒臭くてやる気が起きなくて何年も放置状態。
やっぱり、それってもうおかしいですよね?!怖いですよねぇ。
自分はどうしてしまったんだ?!ってなりますよねぇ。
以前のようには戻れないかもしれないけど
少しずつ今よりは駄目人間を脱却していければいいかなぁ…
なんて思いつつ前向きに頑張り始めた今日この頃です(笑)
ぐりが座っていたバンビ椅子(赤)も
↓
もう一脚(こげ茶)の方は布を張替えしていましたが→(2017.08.11)
赤い方は分解したまま長いこと放置状態でした。
やりました!!
↓
赤じゃなくなったけど(笑)
にきちゃん早速のってるけど〜♥
こうやってひとつひとつ少しずつ…!
長々と失礼しました。
私のやる気が少しでも復活したことをお伝えしたかったのです!
(本当にちょっとだけですけど…)
そろそろ豆本も制作したいですね!
ブログももっとちゃんと更新しますね!!(多分…)